食い道楽ぜよニッポン❣️ 清瀬・保谷の老舗洋食屋たち❗️

 

清瀬には昔から有名な洋食屋で遠くから来るお客もたくさんいる。
ところが、たまたま歩いていて偶然に見つけた保谷駅近くの洋食屋。土曜日にランチでさっそく訪問した。

 

東京池袋から都下に向かって走る西武池袋線、ここ数年では逆に横浜元町まで渋谷経由で直通乗り入れをしており、都心にアクセスするのにも、ものすごく便利になったエリアだ。

 

この沿線でひばりヶ丘の周辺は大きなマンションが現在、次から次に建設中でここだけは人口増加の様相を呈しており、今後続々と飲食を始め新業態の店が誕生するものと期待される。

このひばりヶ丘は、急行停車駅だがその前後の駅、先ず清瀬という駅に昔ながらプラスα進化系の洋食屋がある。キッチンスズキという。

地元住民で昼間からいっつも満席だよ。
洋食屋での楽しみは、盛り合わせメニューがあることだよね。ハンバーグ、チキンソテー、クリームコロッケとかね。キッチンスズキでもそういう料理を必ず注文する。

f:id:tombossno1:20170730235155j:imagef:id:tombossno1:20170730235215j:imagef:id:tombossno1:20170730235246j:image

 

保谷駅近くは、キッチンきむらという。
ここも11時30分の開店前から行列が出来ていた。

ここでは、4種のステーキ盛り合わせを注文する。
付け合わせのポタージュスープも抜群に美味い。サラダも見るからに新鮮そうでドレッシングもあっさり食欲をそそる。
4種とは、牛のステーキ、チキンステーキ、ポークステーキ、ハンバーグステーキである。

 

f:id:tombossno1:20170730235432j:imagef:id:tombossno1:20170730235503j:imagef:id:tombossno1:20170730235532j:imagef:id:tombossno1:20170730235558j:imagef:id:tombossno1:20170730235626j:image

常連だという隣の席に座ったおじいちゃんが注文した牛のたたきなのかローストビーフなのか薄切りでワインのつまみに合いそうな本当に美味そうな質感、色合いをしていた。

こういうジャパニーズ・洋食屋、スパゲッティ屋、中華料理屋、色褪せないね。

ひとつの文化として残っていってほしいと心から願うぜよ🤗

 

食い道楽ぜよニッポン❣️ 田無 割烹よしむら!

福井伴昌の美味しんぼブログ❗️

 

昨日は、仙台出張からそのまま飲食で起業を目指している長男に味あわせてあげようと思い、この店で待ち合わせ。

結局、4軒もはしごで朝がた4時のご帰還だよ。


東京都下の田無という西武新宿線のローカルな駅周辺。近くには住みたい街ランキング1位だったか?
吉祥寺がある。

ここに和の正統的な料理の腕前であると感嘆する店がある。

f:id:tombossno1:20170729172007j:imagef:id:tombossno1:20170729172406j:image
京都の祇園でも割烹にたくさん行ってるが、その比較でもまったく引けを取らない絶妙な味付けだ。

ダシの使い方、とくに素材から出るダシをそれぞれに取り出し一つの皿に合わせる技は思わず唸るほどだ。

 f:id:tombossno1:20170729172208j:imagef:id:tombossno1:20170729172242j:imagef:id:tombossno1:20170729172304j:imagef:id:tombossno1:20170729172338j:image

割烹でありながら、オリジナルで熟成させた和牛も見事だし、季節ごとの今の時期は岡山児島湾産 天然青うなぎを土鍋で炊いたご飯に合わせるなど素晴らしい。

f:id:tombossno1:20170729173215j:imagef:id:tombossno1:20170729172708j:imagef:id:tombossno1:20170729172804j:imagef:id:tombossno1:20170729173024j:imagef:id:tombossno1:20170729173548j:imagef:id:tombossno1:20170729173826j:image

 

少々値段は高めだが、一度は行ってみる価値がある店だと思うぜよ🤗

食い道楽ぜよニッポン❣️ 仙台

福井伴昌の美味しんぼブログ!

 

割烹 三太郎、魚がし、稲虎、
支那そば屋 鳳園、通の地元民は司、たなべ屋!

 

 

仙台は、先月に他の東北の都市には頻繁に行っているのに通り過ぎるだけで、数年ぶりに下車したのではないかと投稿して、その直後に行ったり来たりで結局3回も立ち寄ったのだった。

 

そして、またひと月も経たないうちに仙台の旅館に再生可能エネルギー設備の契約に来たのだ。
といっても今回は大町➡︎松本➡︎長野から周ってきた。

 

割烹 三太郎はあまりに有名な天ぷら懐石が中心の店で、昨年、大学の講義で一緒だった笹川くんの会社を訪ねたついでに誘って先月に引き続き再訪した。

この雰囲気と靴を脱いで掘りごたつの席で落ち着いて揚げたてを食べるというのは、やはりいいし、食材、とくに魚介類が新鮮だからこそなのか軽く火を通した感覚の味わいは東京にはないなと思って仙台に来るとなんだかんだと立ち寄っている。

f:id:tombossno1:20170727202938j:imagef:id:tombossno1:20170727203051j:image

f:id:tombossno1:20170727203126j:imagef:id:tombossno1:20170727203145j:image

 

それと2軒目に行った魚がしという店。
三太郎とはまったく逆の風情だがなんとも居心地の良いのとお造りならここが最高だと思うよ。また、安いしね。
今度は1軒目に来てみよう。
それだけ価値がある店だ。

 f:id:tombossno1:20170727203226j:imagef:id:tombossno1:20170727203257j:imagef:id:tombossno1:20170727203340j:image

 

また、同じ通りの稲虎、おでんだのやきとんだのっていかにも美味そうな店だよ。
何より雰囲気がいいよ。
ここも絶対当たりだと思うよ。

f:id:tombossno1:20170727203420j:image 

全国津々浦々と周って、美味い店を探し求めていると店構え見ただけで、美味いかどうかがわかるようになる。
ほとんど当たってるんだなこれが✌️

 

 

もう一つ、気になる店があって支那そば屋なんだけど、翌日行ったけど定休日だった。
6時30分くらいから満席で、もくもくとみんな食べてるんだよね。
すごく評価も高くて、ここも行ってみたいな。

f:id:tombossno1:20170727203502j:image 

仕方なく、というと違うか、そのおかげもあって、ついに牛タン発祥と言われる太助に行けたよ。

f:id:tombossno1:20170727203555j:imagef:id:tombossno1:20170727203644j:imagef:id:tombossno1:20170727203706j:image

喜助、利久、太助と仙台では大体の人が口にする有名店。
どこも本当に美味しいけど、俺の中では喜助が一番かな。

 

ところがだよ。
通の仙台民は、この3店ではなく口を揃えてここだというのが司という店。
それと芸能人なんかは、ちょい外れにある個人店でたなべ屋という店によく行くんだとか。

よし、次はここを攻略してみよう。

食い道楽ぜよニッポン❣️ 長野駅周辺

食い道楽ぜよニッポン❣️
長野駅周辺

 

ひょうたんの柴漬けとは、これまた珍味な。
ここは、何度か訪れているが必ず注文をする。
全国を周っていてもここでしか見たことがない。
おみやげにと探したけど売ってない。

f:id:tombossno1:20170725130947j:image

だいだらぼっちという、これもまた変なお店で出される。

f:id:tombossno1:20170725131027j:image

だいだらぼっちとは、
日本の伝説・伝承に登場する巨人だよ。
* 富士山を作るため近江の土を掘り、その掘った跡地が琵琶湖となった[16]。この伝説の縁で1968年に富士宮市近江八幡市は夫婦都市に実際なっているほどだ。

f:id:tombossno1:20170725131122j:image

どうも、中央の山間部を中心にあった伝説、伝承のようだ。僕は高知県の山奥生まれだが、一度も聞いたことがないしね。

 

まあそれはさておき、だいだらぼっちは、地元の食材や珍味を集めた店で、その創作性と味付けの良さは、まさに穴場の店だと思う。
評価も高く、地元の人たちで平日でも多く賑わっている。

白馬豚のレタス巻き、食べたかったなあ。

f:id:tombossno1:20170725131210j:imagef:id:tombossno1:20170725131243j:imagef:id:tombossno1:20170725131310j:imagef:id:tombossno1:20170725131338j:image

その前に立ち寄ったお店でほとんど腹拵えが出来てしまい限界だったのだ。

 

その前の店というのは、これも評価の高い、駅前のビルの10階にあり、眼下に長野駅を眺めながらという好立地のお店で、欅屋びくらという。

f:id:tombossno1:20170725131418j:imagef:id:tombossno1:20170725131452j:image

信州の名物、信州サーモンや馬刺しはとりわけ絶品である。
びわ湖でもビワマスというのを食べたが、臭みもなく、淡白だけど清涼感のある味わいだ。

日本酒やワインも豊富で店内の内装、雰囲気も良く、総合的に楽しむにはここも良い店である。

f:id:tombossno1:20170725131523j:imagef:id:tombossno1:20170725131553j:imagef:id:tombossno1:20170725131628j:imagef:id:tombossno1:20170725131709j:image