食い道楽ぜよニッポン❣️ 恒例の年末年始行事❗️

質素倹約を旨とす!

毎年恒例の大晦日にファミリーが中心に集まる豪華食事会。





















全国から高級食材を取り寄せてだが、
今年は土佐あかうしを2kg
色艶といい肉質といいバツグンじゃった。唸るほど美味いわ。もう本当に黒毛は食えんなあ(;_;)

クエもたっぷりとあった。
他いくら、数の子、魚貝類は網走から。

40.万円くらい掛かったき。
昨年は80万円だっからこれでも節約した方ぜよ?

こういうイベント事には金に糸目をつけんと太っ腹で豪快にが信条、しかし、日常の生活は、質素倹約を旨としないといけないと心がけ、実行しちゅうき。

しかし、「貧すれば鈍する」と言うように、

貧乏になるとどんなに才能や人徳がある人でも、日々の生活に追われ才知の働きが鈍り(にぶり)卑しく(いやしく)なる。

食べるだけで精一杯であくせくする状況になると、やがて道徳観念も鈍ってきて悪行を働くようにもなる。

だから、必死で勉強して人の10倍努力して頑張るんだよ。

食い道楽ぜよニッポン❣️ 土佐あかうし仕入交渉❗️

土佐あかうし本拠地に仕入交渉に来たぜよ!



美味しんぼ 作者の雁屋哲氏は取材にこの山奥に宿泊していた。あかうし生産元の責任者と昵懇の仲で雁ちゃんと写真の事務所の庭であかうしのタタキをよお食べたきねえと言ってた。

美味しんぼにも実名で登場している。海原雄山は土佐あかうしのユッケ、カルパッチョを出している。
同じ町内なのに知らんかったぜよ。

料理の鉄人 フレンチの石鍋シェフも訪問しているし、

アクアパッツァ、銀座レカン、カルネヤ、リストランテ大澤、ビコローレ、銀座奥田、銀座小十の有名シェフたちや和の料理人たちも高知に来て絶賛している。
東京で貴重な農園レストラン「ラ・毛利」もそうだ。

そして、写真のような料理を作ってくれている。


















飯倉西麻布のキャンティは古くからビステッカを。
他の有名イタリアンのシェフはこれまで20年間ずっとビステッカをやってきましたが、この牛なら、日本がイタリアや世界にむけて『日本のビステッカは旨いんだ!』と胸を張れるものができると思いました。」
なんと!土佐あかうしべた褒めじゃき。

「実にね、肉質が緻密なんですよ。黒毛和牛はちょっと粗いし、サシが入っているから焼き方を調整しなければならない。短角和牛は赤身ですが、やはり僕の感覚からすると粗い。土佐あかうしの緻密さ、細やかさはすごいんです!」
と、土佐あかうしとの出会いがヴィビッドだったようだ。

やはり、一流シェフたちは昔から、よく知ってたし認めていた。

味は和牛一番と言われる土佐あかうし・嶺北ビーフはここにしかない!

もう流通できる量がない。
東京は商社を通してそれでも21店舗がやっとだ。
神戸まででほとんどが消化されている。

だから本家本元直で仕入交渉に来た。
目鼻は付いたので東京の店で頼まれてることもあり広めちゃる(笑)

足摺の帰り、12月20日高知市内に1泊して翌日、出身地嶺北本山町に行ったが仕入交渉に時間を費やして、東京に帰る飛行機の時間が差し迫っていたので実家には10分立ち寄っただけになった。


テレビでも派手に霜降りが入った牛肉が映ると、「わぁ~美味しそう!」とレポーターが騒ぎ、霜降りが沢山入っているのが美味しい牛肉の象徴と宣伝されている。また、A3→A4→A5ランクと牛肉が等級付けされ、霜降りが多いほど高級、高額とされているため和牛生産者も、せっせと霜降り牛目指して、病的に脂身だらけの牛を育てている。でも不自然な霜降り牛肉を育てると、出荷前には糖尿病で目が見えなくなってしまうような牛だらけで、これで本当に良いのかというのが現実。

こうして育てられた霜降り牛は、噛めば旨味では無く、油が口中に広がるだけ。100gも食べれば、食傷気味になってしまうし、見た目でA5ランクになったステーキを、本当に美味しいと思って皆食べているんだろうか?
 
こんな間違った霜降り信仰とたっすい牛肉作りをさせたら黒毛和牛の生産者も可愛そうじゃないかよ。

#土佐あかうし
#嶺北ビーフ
#高知県本山町
#間違った霜降り信仰
#美味しんぼ
#雁屋哲

食い道楽ぜよニッポン❣️ 四万十市 本場の天然本クエ鍋❗️

四万十市中村市の店は5件の評判の良い店に行ったき。
その中で唯一「味劇場ちか」だけが食い道楽ニッポン❣️に掲載する価値のある店になったぜよ。



まさにオペラ劇場のようなR形状のカウンターと天井が高く広いオープンキッチンを見ながら舌鼓を打つのはとても居心地いい。



ハタ科の偽物クエが都会に限らず先日は大津でも当たってしまったし、そういう輩が横行しているので気をつけて欲しいと思う。

やはり、天然の本クエは身の質感といい、弾力、噛み応え、旨味の濃さが全然違う。
ある程度煮込んでなんぼで良いダシが出る。雑炊もホントに美味いが、天然塩を少し入れてラーメンを入れるとこれまた絶品じゃき。















てっちり、ふぐ鍋より数段美味いことは通なら誰でもが認める。

この天然本クエがこの値段でたっぷり食べれるとは驚きぜよ。
この時期、Kg 10,000円もする高級魚である。
こういう本場で本物の天然本クエをぜひ味わってほしいぜよ。

今年の秋冬の味覚は何種類かの甲羅盛りを味わった香箱カニで〆かと思っていたが最後でどんでん返しになってしまった。








#四万十市
#クエ鍋
#天然
#本クエ
#味劇場
#ちか
#絶品
#美味しい
#居酒屋

食い道楽ぜよニッポン❣️ 富山 行列のもつ煮込みうどん糸庄 ❗️

富山市にある地元で超人気の鍋焼きうどん、もつ煮込みうどんの店、糸庄 3.63

熱い石を入れたようにグツグツ湯気もうもうで提供される。
玉子をトッピングしておけばよかった。白身が少し固まってかなり美味そうだった。






もつが新鮮で美味い😋
ダシが濃すぎず、薄すぎず、醤油ベースなんだけどダシの美味さが際立つ感じぜよ。

このダシをご飯を同時に注文して、漬物もついてくるので
ダシに入れながら食べるとこれがまた美味いき。



富山と言えばます寿司だが、地元の人気は、大辻 幻のます寿司、青山、吉田あたりだそうだ、その中で大辻のをみやげに買って帰った。
大変美味しかったぜよ。



#富山
#もつ煮込みうどん
#糸庄
#超人気
#絶品

食い道楽ぜよニッポン❣️ 東京新橋 和食の最高峰 京味 ❗️

伝説の料理人 ミシュラン三つ星を断る! 京味 4.75


店主は西健一郎氏、和食最高峰の料理人、”美味しんぼ”にも登場する西健一郎氏。父親の西音松氏は西園寺公望のお抱え料理人を務めた伝説の料理人。最高峰以外に言葉が見つからないのがもどかしい。

素材は特別なものを使っているわけでもない。あえて言うならば本物を使おうちゅう。
しかし、一口、口の中に入れた時の美味しさの広がりというのは例えようがなく色褪せない旨さと今でも思うき。

いまだに京味を超える店には出逢えてない。

一番最初に西健一郎さんにお目にかかったのは、おそらく25年くらい前、今と同じところに目立ちもせず慎ましくその店はあった。

妻とその部下であった木村という女性と3人で夜9時過ぎくらいに訪ねたのが最初じゃった。

今でこそ予約困難とか、紹介者がないと入れないとか、1人60,000万円以上する大変敷居の高い店になっちゅうけんど、当時は他に誰も客がおらず我々3人だけ。おまかせで料理が提供された。

3人ともタバコをプカプカ吸い、話しに夢中で出される料理を美味しいともなんとも言わずにただ消化していただけだった。

その当時は、美味しいとか言うのをカッコ悪いくらいに思うちょったと思うき。
しかし、その味が忘れられずに篠澤さんの誕生日にココちゃん、百合と4人で天王洲アイルの座敷のある支店に行ったのだが、これが美味しくなかったんだよ。

あの時の本モロコの感動はいずこに。

弟子にこの店は任せたんだろうと思う。
西さんは新橋からわざわざ我々の席に挨拶に来てくれた。

それもはい、はい、くらいであしらって西さんも一見びっくりしてたが、この4人の当時の派手さはまるでヤクザが連れているいい女のようだったんじゃないか(笑)

しかし、これほど差があるのかと思うくらい料理に違いがあったのは何故だったんだろう。
百合なんかは、スチュワーデスで酒ソムリエの資格を取ったり料理には精通していたはずなのに百合からも美味しい!の声が出なかった。
今の評価を思えば残念極まりない。

今では京味出身の料理人が何人か独立して店を構えているが早や予約が取れない超人気店になっている。

ずっと後年に西さんと話したが天王洲アイルの店はとっくに閉めたとのことだった。西さんもこの当時は苦労してたんじゃないだろうか。

僕自身は、この西さんとの出会いがきっかけで料理と匠の技を織り成す料理人に関心を持ち始め美味しいものは美味しいと伝えて、感謝の意を表すようになった。
不味いものもまずいとはっきり言うけど(笑)

また、素材や料理の持つ魅力にのめり込んでいったのもこの時の失礼極まりない態度の反省からだったように思うのだ。

#東京
#新橋
#京味

食い道楽ぜよニッポン❣️ 札幌 高級魚店直営 鮨しもくら❗️

札幌 鮨 しもくら 3.51
三井物産 北海道支社長に社用車で連れていかれた鮨屋
なんだ、ここは下倉孝商店の直営だったんかよ。

以前からよく知っていた魚屋さん。百合の家に初めて招かれた時に、ここから食材を取り寄せ手料理を振舞ってくれたのだが、第一製薬の社長だったお父さんがよく使ってたそうでそのつてで取り寄せたと聞かせてくれた。

しかし、大企業の社長や役員たちはこういう隠れた店をよお知っちゅうとつくづく思うき。

これを機会に鮭児という一万匹に一匹しか獲れないという幻の鮭を取り寄せたこともあった。










狸小路の市場のなかにあり、市場の高級鮮魚店の直営だけあって、地物から日本中の美味いネタがあり、お任せでも5千円前後で良いものをだしてくれるき。

一度は行ってみる価値があるところぜよ。

#北海道
#札幌
#狸小路市場
#鮨
#隠れた名店
#鮨しもくら
#新鮮
#高級魚

食い道楽ぜよニッポン❣️ 札幌 生ラム ジンギスカン❗️

札幌ジンギスカン!まっこと美味いぜよ*\(^o^)/*

訪問時には店内で肉を手切りで捌いて出してくれるのは札幌ではここだけだと聞いた。








生でもいける赤身は、レアがおすすめ。
タレがまた旨い。
白身はパリパリに焼いて、炭火だからね。
本当に美味いわ(*^o^*)
こんなに美味いジンギスカンは初めてじゃき。

タレ漬けを野菜と絡めてというスタイルではなくて焼肉のように焼きながらタレに付けて食べるのがこんなにそそるとは思わんかった。

ネコ飯とキムチがこりゃまた堪らん!
この手の店は、こういう店構えが絶対にいいね。

もう一軒、だるまはポピュラーな地元の人気店。
雨なのに行列になっている。
地元の若い子たちは、ここだっていうけどね。
食べ比べてみたけど、ここもなかなかのもんで、捨て難いね。

#北海道
#札幌
#生ラム
#手切り
#札幌ジンギスカン
#絶品
#タレが美味い