食い道楽ぜよニッポン❣️金沢ビーフステーキ専門店 ひよこ❗️

191017
金沢NO.1の独自路線を行く、ステーキ🥩屋さんぜよ。
3.87

前から噂には聞いていたので行ってみたかったが、16時オープンという中途半端な時間帯で、こっちも台風19号の影響で北陸新幹線が止まっているため、金沢から京都経由で東京に帰らんといかんのだが、中途半端に時間が空いてしまったため、ちょうど都合が良かったのだ。

人口10万人あたりにおける焼肉店の数が日本一多いのが石川県だそうで、海鮮のイメージそのものだが、実は肉もすごいんだとか。
その石川県でも伝説のステーキ屋と言われるのが「ひよこ」らしい。

しかし、驚きまくり❗️
・この掘っ建て小屋[失礼](笑)がステーキ店。



・メニューは12,000円のみの
300g程度のヒレステーキに焼いた野菜の付け合わせと小さなサラダ。



・肉はけっして和牛A5ランクの最高級肉とか投稿に書いてあったけど、むしろ安い肉を
肉が柔らかくなるタレに漬け込んでいると思う。

とにかく肉が柔らかい。
ちょっと薄めのポン酢系のタレをかけている。
肉は美味しいと思う。




しかし、ライスがないのがとても残念だ。
席も狭いカウンターに大人6名でも窮屈だ。
ひたすら肉だけ頬張って、他にすることないから、入店から店を出るまで30分。
いずれにせよ1時間以上いれない。

何が驚いたかというと、この商売の仕組みです。
入れば自動的に12,000円のステーキが誰にも出てくる。

正直、原価率20%くらいだと思った。
ここに遠くからも引っ切り無しに客が来る。

いくら儲かる?
平日営業時間の16時〜21時だけで考えても、6名×5時間=30名×12,000円
1日36万円、月1,080万円の売上、粗利益864万円。
経費って言うたって、このじいちゃんシェフと阿佐ヶ谷姉妹の妹にそっくりの娘さん?
2人と掘っ建て小屋の家賃なんかないだろう。他に光熱費、
くらいのもんだよ。
余分な経費、一切ないんだから。このじいちゃん、ゆうに80歳は超えていると思う。
月収500万円取ってても、さらに貯金ができるほどなんではないか。

高倉健が来たらしい。
一緒に写ってる写真を飾ってある。

なぜか、ここに来て金勘定の方が先に来た(笑)
ある意味、飲食店の利益を上げる見本だよと思った。

創業から55年かあ。
悠々自適だよ。
よくありがちな、痛い目にあってなくて儲かりだすと、ギャンブルに手を出したり、投資話に引っかかってとか、外に女作ったり、無謀に手を広げたりとか、多額の負債が残っていなければの話だが・・・

#ビーフステーキひよこ
#金沢
#人気
#肉が柔らかい

食い道楽ぜよニッポン❣️福井 味いちもんめ 旬味 泰平❗️

191016
旬味 泰平❣️3.73
いやあ、本当に東京で中途半端なものを食べて、身体を粗末にしたくない!と、また思ってしまうような正当な和食の店を今度は福井で出逢うたき。


東京では何を食べても膨満感て感じで気が滅入る。今日この頃ぜよ。
価値ある店があっても高い!
敷居が高い、値段も高い。

本当に価値ある食材や料理の腕で美味しいものを食べるのに金に糸目は付けないできた。
基本的にそれはずっと変わらんと思うがよ。

ほんじゃけんど、それらと比べても勝るとも劣らない料理の数々。
この昭和のノスタルジックな
建物、中庭を望む座敷の向かいに白木のカウンター、その目の前のオープンキッチンでたくさんの料理人の丁寧な職人技を間近で眺められる。




弟子が大将にその都度、味見を持っていく。
それを一口含んで、良し!と合図する。
ええ雰囲気じゃ。

一品一品をほんと丁寧に作ってくれる。
目の前に広がる若狭湾敦賀湾、小浜湾から水揚げされた新鮮な食材の旨味がいかんなく発揮されちゅう。
これは、逆立ちしても豊洲からの食材にはない。
出どころは同じであっても地の利、旨味の利が違うと思う。だから本当にいい店は今や産地直送ぜよ。
豊洲は逆に廃れていく兆候にあるそうな。

やはり、地方の方が絶対いい。あまりにメニューが豊富で6,000円のおまかせにしてもらった。
1,000円刻みで頼めるそうだ。
それでこの内容は満足極まりない。
越前がにの時期に絶対来るべきだな。

















素材を活かす上品な味わいは五臓六腑に染み渡る。
数種類の塩や醤油を使い分けて調理しているそうだ。
清々しさを感じるほどだ。
福井の酒も豊富でほろ酔い気分で今宵は居心地の良い夢が見れそうだ。


#福井県
#福井市
#割烹
#最高
#美味しい
#越前がに

食い道楽ぜよニッポン❣️ 福井 望洋樓直営 越前蟹の坊❗️

191002
服部幸應氏が人生最高レストランに挙げた福井 三国温泉で百有余年という高名な料理旅館 望洋樓直営の越前蟹の坊❗️

そこの「甘海老てんこ盛り丼」は越前ガニよりも美味しいと絶賛していた。






福井あわら温泉に省エネ設備導入の打ち合わせに行った帰りに寄ってみたぜよ*\(^o^)/*

甘海老てんこ盛り丼とおろし蕎麦の膳というのを注文してみた。



甘海老の殻を取り、しょう油に漬け込んで甘海老の風味が詰まったあっさり上品なしょう油を作る。
剥いた甘海老50匹ほどをご飯の上にこれでもかと載せて、先ほど作った甘海老風味のしょう油を薄っすらかけているだけ。
それにより、ほとんど感じないほどのかすかな酢めしのご飯が絶妙に甘海老とマッチして一層美味くなっちゅう。

剥いてるのがええぜよ。
もちろん殻付きをしゃぶるのもええけんど飽きるきね(笑)


ここは、東尋坊からほど近い三国駅前、 漁港のセリ市の目の前に位置しており、ここでしか味わえない、本物の味だなあと思う。
地方の恵みを知れば知るほど本当に美味いものは東京にはないとつくづく思うがよ。



ここの最高級の越前がにも是非食べてみたいぜよ。
前に松葉がにの最高峰と言われる間人がにを取り寄せたがカナダ産の5〜6杯で7〜8千円程度の身がギッシリ詰まったカニで十分だと書いたが、最高且つここの目利きのを食べたくなった。











他のメニューも見てても水揚げされた魚貝の妙をこういうところで味わいたい。
また、百有余年の料理の技を味わいたい。









おみやげに、セイコカニのグラタン、甘海老てんこ盛り、イカの塩辛、鯛の小笹を自宅に送ってもろうたき。
金沢では新幹線に乗る前に冷やおろしや無濾過生原酒などの酒も送ったし週末が楽しみじゃあ♪( ´θ`)ノ

#福井
#越前蟹
#甘海老てんこ盛り丼
#蟹の坊
#三国漁港目の前
#人生最高レストラン
#服部幸應

食い道楽ぜよニッポン❣️ 徳島 最高峰の和食 とと喝❗️

190919
ここ、とと喝は本当に良く洗練された日本料理屋ぜよ。

これだけの料理の素材を活かした、アイデア・工夫と一品一品の味付けは、全国でも有数じゃと思う。


徳島といえば、鳴門海峡という好漁場があるんだった。
ここでは鯛めしを〆に食すべし。
とゝ喝の鯛めしに使う鳴門鯛は、激しい鳴門海峡の潮流にもまれて育ち、引き締まった身と、鮮やかな桜色の体を持つ、最高の天然鯛じゃき。
この鳴門鯛を丸ごと一匹炊き上げる絶品ぜよ。

そこにいくまでの料理の過程がまた見事だ。
大好物のシャコもこんなに肉厚で食べ応えがある。



思い出せるのをざっと書いてみても他に類を見ない。

・鯛と鳴門金時の蒸しもの!
中のこの具材が鯛とマッチして金時の食感が絶妙の味を作り出している。実に美味い😋




・鱧焼きとタチウオの何とかのクリームソースがけには唸ったき。

・イチジクのすだち味噌添え!


・エビのアボガドサラダ包み揚げ!


・焼き貝柱のハス巻き!
貝柱の旨味とハスのすっきり感が見事にマッチしている。

・ホワイトコーヒープリン
あまりに美味しくて写真を撮るのを忘れてしまった。






素晴らしいの一言に尽きる。
それでおまかせにして8,000円とは。
食べきれなかった土鍋の鯛めしは、おにぎりにしてくれて持ち帰ったが、8つもあった。

翌朝、ホテルの朝食に持ち込んで食べたが3つ食べるのがやっとじゃったき。

しかし、これほどの店が徳島にあるとは。
東京でも滅多にお目にかかれないと思う。
というより、逆に東京では出来んのとちがうか!?
とっさには思い浮かばんぜよ。

#徳島
#最強の日本料理屋
#美味しい和食
#とと喝
#魚介料理最高

食い道楽ぜよニッポン❣️ 熊本ミシュラン2つ星 鮨 仙八❗️

190918
熊本の代理店と訪問。
鮨 仙八❣️



熊本ではNO,1じゃそうな。
赤酢で固めに炊き上げたシャリ、赤酢のシャリはここのが一番美味い😋ぜよ。

修行先の西麻布 鮨 真がその赤酢のシャリで評価の高いところだそうだ。
【鮨 真】数百軒の鮨屋を食べ歩いて会得した、独自の感性で店づくりを行い、ミシュラン初年度から一つ星を獲得し続ける鮨職人。

弟子は高松で2つ星を獲得して頑張っちゅうというわけやね。

先ず、赤酢のシャリが断然美味いのと天草の天然魚介類がとても新鮮なところに下処理が良く、江戸前の技、煮切りの味付けがマッチしている。

素材の組み合わせが上手い、アイデア生きてる、バランスがいい。


























唸るほど美味くなるためにはあともう一息って感じなんじゃけど、

2人でビール、ハイボール、日本酒2種類、焼酎を飲んで39,000円とはコスパからいけば、まったく文句のない最上級の鮨屋じゃと思う。

#熊本
#鮨
#熊本NO1
#ミシュラン2つ星
#江戸前
#人気

食い道楽ぜよニッポン❣️ 秋田 人気No.1居酒屋 酒盃❗️

190903

3ヶ月先まで予約が取れない店じゃそうじゃき😵
そういう店に来るとお上品になって言葉遣いまで敬語になってというのが、多くの人間の性じゃね(笑)

ここの店主、中々どおいて、こじゃんとリグっちゅう(凝ってる)き。

秋田地酒のこだわり抜いた美味い酒は半端ないぜよ。
秋田も何度も来てるし、全国でも必ず美味いポン酒を探しているが、いきなり知らなかった銘酒揃いに衝撃。



中でも
鳥海の雫
夏田冬蔵
には唸った。
喉越し、口中に広がる至福感、そして脳天にいきなり酔いがまわる深みの濃い酒。

これら美味い秋田の酒を、究極に楽しむためにごだわって美味いつまみを作ってるとしか例えようがない。

◎おまかせ料理5,000円
・箱御膳のお通し
身欠き鰊、くろもの三杯酢、ばい貝の煮付け
焼きナスのモロヘイヤかけ、いぶりがっこの白和え、枝豆の醤油漬け


・日本酒 利き酒三種800円
大吟醸 天の戸、純米吟醸 角右衛門、純米酒 雪の茅舎

三種で一合の精米歩合が異なるセット。天の戸の吟醸香もいけるね。

・旬のお造り
ソイ、ふぐ、鯛、アオリイカ
ふぐは、秋田沖が最後の漁場で北限のふぐと言われ、秋田では結構料理に使われるそうだ。

・季節の揚物
万願寺唐辛子、ズッキーニ、ワカサギ、アナゴ

・新鮮比内地鶏を岩盤で自ら焼いて食する。


・旬の魚介料理
蒸し牡蠣(男鹿産岩牡蠣)とじゅんさい ジュレ
火入れ具合が絶妙だから生より味わい深い。

・肉料理
由利牛の炙り

・手作りの豆腐料理
豆腐まんじゅう


・手打ち蕎麦 自然薯がけ

もうお腹パンパンぜよ。
もうなんちゃあいらんき(笑)

#秋田居酒屋
#酒盃
#日本酒最高
#秋田人気No.1

食い道楽ぜよニッポン❣️金沢鮨処あさの川❗️

190723
東の次郎、西の弥助と謳われた鮨界のレジェンド🍣
弥助の一番弟子が開いた店だとか紹介されていた。

東茶屋街、西茶屋街と並び風情ある街、主計町の入口にその店、鮨処あさの川はある。





金沢鮨とは、関西の甘いのとも関東の塩っぽい酢飯とも違う、ちょうど間をとった絶妙な酢飯に獲れたての新鮮な魚介類を江戸前みたいに何か塗ったり、シメたり、炙ったり、小細工を弄さなくてもそのままを引き出すだけでいい食材が地元で取れるので、とか弟子が言ってた。
じゃその新鮮な魚介類の鮨は醤油に付けて食べるのか?
そうだと言ってたが・・・

確かにその素材の旨さというのは認める。


しかし、豊洲の食材を日頃辛口評価をしているが、鮨だけは違うんだなあ。
ホンモノの江戸前食べたことがないんだろうか。
江戸前の技とはより魚を旨くするための技法であり味付けであると思うのよね。

まさしく、すべての漁港はいずみに通じると謳われる6割は漁港直接仕入れという目黒の鮨いずみのおやじがきしくも語っていた、酢飯にただ新鮮な魚を載っけただけなんていうのは、鮨とは言いません。
刺身ご飯と言います。と。

かと言って、東京の三つ星鮨店をこき下ろしてるくらいだから、東京に来たらホンモノの江戸前が食べれるよと言えないのも悲しいぜよ。

この江戸前鮨と京懐石の分野だけは、ほんの少しずれただけで刺身ご飯と惣菜の寄せ集めくらい、味に開きが出てくると思うき。
一番難しい分野ではなかろうかと思うぜよ。

だけどここ、あさの川の大将が握る鮨は、弟子が言ってたのとは違い醤油に付けないでそのまま食べれるのだが、塩であったり、薄っすら煮切りであったり、隠し包丁を入れてそこにふりかけやダシ、味のアクセントになる木の芽だっり、よく工夫がされているし本当に美味いんだよ😋
また、芸妓さんが食べにくそうにしているのを見て、鮨の握り方、カタチが丸っぽくされているのもここオリジナルだ。



























富山の鮨人の時にも書いたが、ちょっとずつホンモノの江戸前鮨に比べたら足りない。ネタとシャリと味付けが若干マッチしてないというか、表現が難しいけど薄味と言うのと薄いのではまったく別物でしょう。
それと同じ感覚というのかなあ。

ここの大将は大阪で6年日本料理の修行をしたそうで、先付け、ハモの落とし、のどぐろの焼きなど大変美味しい。
鮨は独学、小松弥助の森田さんには店の名前を付けてもらったり設えなど店をオープンする際に尽力をしてもらったということらしい。

誤解がないように言っとくが東京あたりのミシュラン鮨屋よりは上だよ^o^