食い道楽ぜよニッポン❣️ 長野 諏訪湖 町家割烹 飛やじ❗️

諏訪湖下諏訪
京風町家割烹 飛やじ!

ここはどういうわけか食べログ評価が低いんだけど単なる居酒屋レベルではない。
名だたる割烹の中でも上位に入る店ぜよ。
間違いないちや。

行ってみておったまげ〜(^。^)
京の町家割烹を彷彿させる造りで格子戸をくぐり抜け、小路地を抜けていくところまでそっくりでその奥にお店がある。
















この風情としつらえもさることながら、素朴だが料理のレベルの高さ、酒のセンス、これほどの名店がこんな地にあったとはね。
完全予約制だよ。
いつもよく混んでるわ。

おばんざいの品数もよく、様々な創作料理も唸るよ。
酒もいいのを揃えている。

考えてみれば、精密機械の工場が集積しそれなりの人々が集まり、必然的にレベルが高まっていったのかなあとも思う。

諏訪湖畔は、掛け流しの温泉がある。
料亭旅館の高級宿が軒を並べている。
ぬのはん、紅屋、親湯などだ。
夏は湖面での連日の花火大会て凄い賑わいらしい。
東京から近いし、こういう宿に泊まって小旅行もいいね。

水陸両用バスは楽しかった。
貸切だった(笑)
初めて見たが全国で9ヶ所に走ってるらしい。

諏訪大社の上社、下社と2つあって、夫婦で別々に収めていて別居中なんだとか(笑)






縁結びにはならんねって言ったら、諏訪湖が全面凍結し、「お神渡り」(おみわたり)と呼ばれる現象は、湖の中央部の氷がせり上がって氷の山が走る現象で、昔から、諏訪の人々は、それを神々が湖を渡った跡だと信じ て「お神渡り」と呼んできた。
というのは、その上社(かみしゃ)本宮と下社(春宮・秋宮)が諏訪湖を挟んで南北に分かれているため、この時期に、旦那が奥さんに毎夜会いに行く、素晴らしい夫婦愛なんだとか。

ところが、近年、温暖化と水の汚染化によって、こうした条件が整なわずに、「お神渡り現象」 が発生しない年が多くなってきていた。

地球温暖化は、この神様夫婦の愛まで遠ざけてしまったのか(笑)

しかし、今年はその数年ぶりの現象に出くわしたわけだからラッキーだった。

神々は、出雲系と大和系があって、ここの神様は出雲の神に負けてこの地に逃げてきた。
ふ〜ん、じゃあここだけは神無月がなくて、出雲に行かないから神在月なんだね。
そうですねって、ほんまかいな(爆)

負けてこの地に来たのに武田信玄は必勝祈願で諏訪大社を訪れ、戦勝の神様になってるんですよ。
訳が分からへんね。

オルゴール館にも感動した。


また、野沢菜や信州みそを手作りでまったくの無添加で作っている店構えがいかにもそれっぽい。
ついつい買い込んで自宅に送ってもらった。