福山も6度目の宿泊ぜよ。
奈良生駒での仕事を終えて移動したため着いたのが19時過ぎ、いつもなら事前に行く店を予約してから乗り込むのだが、それは叶わず、歩きながら店構えと店頭でのメニューを見て飛び込みで入店したがよ。
それが、大正解じゃった。
過去5回は、食べログランキングとかをどうしても参考にしたりする。
このブログでも全国津々浦々の美味しい店に行き尽くす中でたくさん気が付いたことがあったはずなのに・・・
食べログの要求にお金を払ってない店は大体3.0いくつとかになってることが多い、また、口コミはほとんどやらせの実態、その中心人物たちは予約が取れない店などに招待されたり優先的な便宜が図られていたりしちゅう。
最近、食べログの評価がとてもあてにならなくなっていることの差が大きくなっていた。
特にこの福山に於いてはその思いがある意味、決定的になったかもしれん。
こうやって、利害に関係なく、金も足も時間も使って実際に正直な評価をしている当ブログなどの情報が一番確かじゃと思うき。
今まで福山で行った食べログ評価の高かったほとんどの店よりこちらの方が数段上じゃき。
せとうち季節料理 くずし割烹というのがなかなかええねえ。
◯地だこの処理と茹で具合も最高!
弾力と甘みがあって久々にええタコじゃ🐙
◯かつおの塩たたき、さわらの塩たたきの食べ比べ!
本場の土佐となんちゃあ変わらんばあ美味い。
◯しゃこには目がないき。
塩焼きと酢でしめたのを
両方頼んでみたが、しゃこは他に行っても中々ないけんど美味かったわ。
◯かに味噌のチーズグラタン!
くずし割烹というだけあって洋食系のメニューも色々ある。
このグラタン、下にうどんが敷いてあって、ええマッチングじゃった。
穴子の白焼きも天然モンで小ぶりじゃけんど瀬戸内の幸じゃね。
日本酒の飲み比べもええ酒おいちょってまっこと満足な店じゃった。
福山でまた次回も行きたいと思える初めての店じゃ。
#福山割烹
#古まん
#くずし割烹
#福山美味しい日本料理
#福山美味しい居酒屋
#福山瀬戸内料理